SSブログ

「和泉市・かつらぎ町広域観光路線バス実証実験」に乗車 [バス]

 前回、和泉山脈北麓の南海バス路線を巡った時に、宿題となっていた「和泉市・かつらぎ町広域観光路線バス実証実験」に、先週の日曜日に乗車しました。
 和泉山脈を貫く鍋谷峠トンネルを含む国道480号線のバイパス道路が今年4月に開通したことを機に、この間を結ぶ路線バスを実証実験として走らせているものです。



和泉市の公式案内
【和泉市⇔かつらぎ町】観光路線バス(日曜日・祝日のみ運行)が運行中!

 今回は和歌山県側から大阪府側へ北上することにしました。
 和歌山県側の起点はJR和歌山線の笠田駅です。

2017-12-17 15.26.18.jpg

 駅舎内に観光案内コーナーがありバス待ちの暖は取れますが、駅周辺は喫茶店などの商店は特になく、農村風景が広がっています。

2017-12-17 14.53.46.jpg

2017-12-17 15.18.05.jpg

 バスは1日6往復で、南海バスと和歌山バス那賀の共同運行。運賃は片道通しで1,000円です。同じ値段で1日フリー乗車券が売られており、途中下車や往復で乗るとこれを買う方がお得になります。

2017-12-17 14.50.00.jpg

 小型バスが来ました。ここでの乗車は僕のほかに1名だけ。

2017-12-17 15.31.58.jpg

 車内にも案内が掲示されています。

2017-12-17 15.41.39.jpg

 かつらぎ町内にある「道の駅くしがきの里」から数名の乗車がありました。道の駅としては結構充実してそうです。

2017-12-17 15.47.21.jpg

 鍋谷峠トンネルに突入。大阪と紀北を結ぶ新しいルートです。河内長野と橋本を結ぶ国道371号はよく渋滞するので、こちらのルートは使い勝手がよいと思います。

2017-12-17 15.54.02.jpg

 トンネルを抜けるとすぐ父鬼の集落になります。ここからハイカーらしき人々がたくさん乗車してきて、小型バスの席が埋まってしまいました。ただし父鬼から北側は通常の南海バスの路線があるので、このバス路線の価値が発揮できたというわけではないです。

2017-12-17 16.01.02.jpg

 大阪府内に入ってからも、「道の駅いずみ山あいの里」「ららぽーと和泉」「和泉市久保惣記念美術館」などの施設に寄り道するので、通常の路線バスとは少し違ったルートを走ります。

2017-12-17 16.19.17.jpg

2017-12-17 16.32.44.jpg

 終点の泉北高速和泉中央駅には約1時間15分で到着しました。

2017-12-17 16.50.56.jpg

 実証実験路線ということで2018年3月25日までの日曜日、祝日だけの運行ですので、のこりあと3ヶ月を切っています。
 多分この状況だと来年4月以降に本格運行になるのは期待薄なので、興味を持ったら早めに乗るようにした方がよいと思われます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。